Let's Learn English
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About

助動詞 Will

  • 説明
  • 暗記ゲーム
  • 書き取り
<
>
意味
未来形とは、未来のことを表す表現です。will という助動詞を使います。また will の代わりに、be going to を使っても表すことができます。
肯定文
現在形 He plays tennis.「彼は、テニスをします。」
という現在形の文を未来形の文に書き換えると、以下のようになります。

未来形 He will play tennis.「彼は、テニスをするでしょう。」

未来形の文を作る時には動詞playの前にwillを置くということと、動詞をplaysからplay(原形)に直すことに注意しましょう。助動詞の後ろは動詞の原形なので、

以下のように主語が三人称単数でもsを付ける必要はありません。

現在形 My mother cooks dinner.「私の母は、夕食を作ります。」
※my motherは三人称単数なので、動詞cookにsを付けます。
未来形 My mother will cook dinner. 「私の母は、夕食を作るでしょう。」
※主語が三人称単数でもwillの後ろではcookにsを付けません。

次に、be動詞の未来形の文も考えてみましょう。
He is rich.「彼は、お金持ちです。」
という現在形の文を未来形の文に書き換えると、以下のようになります。
He will be rich.「彼は、お金持ちになるでしょう。」
willの後ろにはbe動詞の原形の「be」を置きます。

また、以下のように未来形の文には文末にtomorrow(明日)などの「未来のある時点」を示す言葉が付くことがよくあります。
He will play tennis tomorrow.「彼は、明日テニスをするでしょう。」
I will live in London next year.「私は、来年ロンドンに住むつもりです。」
否定文
will not 、意味は「~するつもりはない」や「~しないでしょう」となります。

He will play tennis tomorrow.
という未来形の文を否定文に書き換えると、以下のようになります。

He will not play tennis tomorrow.「彼は、明日テニスをしないでしょう。」

​また、will notの省略形won'tを用い、以下のように書くこともできます。
He won't play tennis tomorrow.

以下は、未来形の否定文の例です。
It won't rain tomorrow.「明日、雨は降らないでしょう。」
I won't live in Paris next year.「私は、来年パリに住むつもりはありません。」
They won't go to the party.「彼らは、パーティーに行かないでしょう。」
疑問文
willを文の先頭主語の前に出し、文末にクエッションマーク

意味は「~するつもりですか」や「~するでしょうか」となります。

未来形の文を疑問文に書き換えてみましょう。
He will play tennis tomorrow.「彼は、明日テニスをするでしょう。」

この未来形の文を疑問文に書き換えると以下のようになります。
Will he play tennis tomorrow?「彼は、明日テニスをするでしょうか。」

答え方は
YesまたはNoとwillを用い、以下のようになります。
Yes, he will.「はい、するでしょう。」
No, he will not(won't).「いいえ、しないでしょう。」

開始するには'マイクのボタン'を押します

© 2019 Peter HOANG. All rights reserved.
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About