Let's Learn English
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About

The Gift of Tezuka Osamu

One World Book 2, Page 104 - 108 Reading Lesson ; ​ここでは物語や単語の学ぶページです。
  • 物語
  • 暗記ゲーム
  • 書き取り
<
>
英語
Do you know this lion? It is Leo from the comic book, Jungle emperor Leo by Tezuka Osamu.
Tezuka started the manga boom. People all over the world enjoy his comics and the animated shows.
 
Tezuka was born in Osaka in 1928. He lived in a beautiful natural setting. He loved insects, so he collected and sketched them.
 
Tezuka’s father liked comics a lot. There was a big manga collection in their house.
Tezuka often drew comics at school as well as at home. His mother didn’t stop him. She knew that he had a talent for drawing. His teacher praised him. Tezuka’s comic were very popular among his classmate.
 
When Tezuka was in junior high school, World WarⅡ started. The students had to have military training. During training, Tazuka got very sick, so he had to stay in the hospital.
After he was cured, he began to dream of becoming a doctor himself in the future.
 
B-29 bombers attacked Osaka night after night. Fire broke out everywhere, and many people died. Somehow, he survived and entered a medical school in July, 1945.
 
The war ended on August 15 that year. Tezuka was happy. He knew he did not have to worry about the bombs anymore.“I can draw as many comics as I like now!” he thought. He wanted to draw comics, but he still had his other dream. One day he asked his mother, “Should I be a doctor or a cartoonist?” She said, “What do you want to be?” Tezuka answered, “A cartoonist.” “Then, you should be one,” his mother said to him.
 
The war had a big effect on Tezuka. The life of any little thing was precious to him, and this idea is often shown in his comics. In Adolph, he wanted to tell children about the terror of war and his hope for a world without war.
 
Tezuka produced 700 stories and create one popular character after another. For example, in Black Jack, the hero is a skillful doctor and can sure any disease or serious injury. In Phoenix, Tezuka used a bird to connect the future and the past. He used these characters to send positive message to his readers.
 
Tezuka’s most famous work is Astro Boy. The main character is Astro, a boy robot. Although he is a robot, he makes decisions for himself. Tezuka hoped that young readers would make decisions for themselves, just like Astro.
 
Astro Boy was one of the first animated TV shows in Japan. There were 193 episodes from 1963 to 1966. Its average rating was 30 percent of all viewers, and the highest was 40.7 percent.
Soon, many other new animated shows started, too. This was the beginning of the animation boom.
 
Tezuka died at the age of 60 in 1989, but we can still see his influence in books, movies, and in other media. People admire him as the “father of anime.” His work still inspires our dreams and gives us hope and courage.
​日本語訳

あなたはこのライオンを知っていますか。それは手塚治虫作の『ジャングル大帝』というマンガ本に出てくるレオです。手塚はマンガブームの生みの親でした。世界中の人々は彼のマンガとアニメ番組を楽しんでいます。

手塚は1928年に大阪で生まれました。彼は美しい自然環境の中で暮らしました。彼は昆虫が大好きだったので、それらを収集して写生しました。

手塚の父はマンガが大好きでした。彼らの家にはマンガの一大コレクションがありました。
手塚は家だけでなく学校でもしばしばマンガを描きました。彼の母は彼を止めませんでした。彼女は、彼には描く才能があることを知っていました。彼の先生は彼をほめました。手塚のマンガは彼のクラスメートたちの間でとても人気がありました。
 
手塚が中学校にいたとき、第二次世界大戦が始まりました。生徒たちは軍事訓練を受けなければなりませんでした。訓練の間に手塚は重い病気にかかり、それで彼は入院しなければなりませんでした。治ったあと、彼は将来、自分も医者になることを夢見るようになりました。

B-29爆撃機が毎晩大阪を攻撃しました。火災がいたるところで起こり、多くの人が死にました。どうにか彼は生き延びて、1945年7月に医学部に入学しました。
 

戦争はその年の8月15日に終わりました。手塚は幸せでした。彼はもはや爆弾のことを心配する必要がないことを知りました。今は好きなだけたくさんマンガを描くことができる!」と彼は思いました。彼はマンガを描きたかったのですが、まだほかの夢を抱いていました。ある日、母に「僕は医者になるべきだろうか、それともマンガ家?」とたずねました。彼女は「あなたは何になりたいの?」といいました。手塚は「マンガ家です」と答えました。「それならマンガ家になるべきよ」と、母は彼に言いました。

戦争は手塚に大きな影響を及ぼしました。どんな小さなものの命でも彼には貴重だったので、この考えはしばしば彼のマンガに示されています。『アドルフに告ぐ』では、彼は戦争の恐怖について、そして戦争のない世界への希望について、子供たちに伝えたいと思いました。
 
手塚は700の物語を創作し、人気のある登場人物を次から次へと創造しました。たとえば『ブラック・ジャック』では、英雄〔主人公〕は熟練した医者で、どんな病気や深刻なけがでも治すことができます。『火の鳥』では、手塚は未来と過去をつなぐために1羽の鳥を使いました。彼は読者に明白なメッセージを送るために、これらの登場人物を使ったのです。


手塚の最も有名な作品は『鉄腕アトム』です。主要な登場人物は少年ロボットのアストロ〔アトム〕です。彼はロボットですが、独力で決断します。手塚は、若い読者たちがアストロ〔アトム〕とまったく同じように独力で決断するように望んだのです。
 
「鉄腕アトム」は日本で最初のアニメのテレビ番組のひとつでした。1963年から1966年まで、193回放送されました。その平均視聴率は全視聴者の30パーセントでした。やがて多くの新しいアニメ番組も始まりました。これがアニメーション・ブームの始まりでした。

手塚は1989年に60歳でなくなりましたが、私たちは今でも、本や映画やそのほかのメディアの中に彼の影響を見ることができます。人々は彼を「アニメの父」として賞賛しています。彼の仕事は今もなお、私たちの夢を励まし、私たちに希望と勇気を与えています。
Let's practice the words from the story.
Type in the notepad or use your voice
© 2019 Peter HOANG. All rights reserved.
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About