Let's Learn English
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About

助動詞 must & must not

  • 説明
  • 暗記ゲーム
  • 書き取り
<
>
意味
must について、まずは「~しなければならない」という義務の意味を見ていきましょう。

You must study English.(あなたは英語を勉強しなければならない。)

He must study English.(彼は英語を勉強しなければならない。)

I must do my homework.(私は宿題をしなければならない。)

などの例があります。

どれも、助動詞の must の後には動詞の原形が来ていますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

次に、否定文と疑問文です。

You must not be late.「あなたは遅れてはならない。」

助動詞の must の後に not が来ています。

この must は義務の意味だと「~しなければならない」となりますが、これを否定文にすると、must not で「~してはいけない」という禁止を表すことになります。

「~しなければならない」という、命令に近い must の意味を否定すると、「~してはいけない」という禁止を示す表現にすることができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

Must I study English?「私は英語を勉強しなければなりませんか。」

このように、助動詞の must の否定文と疑問文は、助動詞の原則通りの形になります。

否定文なら must の後に not をつけ、疑問文なら must を主語の前に移動し、文の最後にクエスチョンマークをつけます。
義務の MUST と HAVE TO の比較
さて、must の意味の一つである「~しなければならない」という義務の意味ですが、これについては、have to との比較が大事です! 以下の例文を見てみましょう。

You must go there.(あなたはそこに行かなくてはならない。)

ここでの must は「~しなければならない」という義務を表します。これを、have to で置き換えてみましょう。must をまるまる have to に置き換えます。

You have to go there.(あなたはそこに行かなくてはならない。)

となり、意味は must と同じです。


違いがあるのは否定文です。助動詞の must の後に not を入れる

You must not go there.「あなたはそこに行ってはならない。」

それでは、have to を使った、You have to go there. という文を否定文にするとどうなるでしょうか。have to の場合は一般動詞の否定文と同じく、do not(don’t)を用いて、

You don’t(do not)have to go there.
この訳し方に注意です。以下のように訳します。
「あなたはそこに行かなくてもよい。」


このように、have to を否定文にするときは、must not のように「~しなければならない」という禁止ではなく、「~しなくてもよい、~する必要がない」という意味になります。
must も have to も、もともとは「~しなければならない」という意味で同じでしたが、否定文にすると訳し方が変わります。

ここはしっかりとおさえておいてください!
must not のときに「~しなくてもよい」という訳にならないように、また、don’t have to のときに「~しなければならない」という訳をしないようにしましょう!
​

'Must'を使って練習しよう。

コンピュータと話をしましょう。 あなたがしなければならない8つの事柄を教えてください。例えば、Peter must sleep at 10 every day。 今あなたが試みる! テキストエンジンにスピーチを開始するには、マイクを押してください(右下)。
© 2019 Peter HOANG. All rights reserved.
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About