Let's Learn English
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About

助動詞Can・Cannot

  • 説明
  • 暗記ゲーム
  • 書き取り
<
>
canは動詞の原形とセットで使い、動詞に「できる」の意味を付け加える。
肯定文

主語 + can + 動詞の原形 + ・・・. ※canの後ろは動詞の原形

普通の文をcanの文にする。 
Mark plays tennis well.↓ 
Mark can play tennis well. 

​主語がMarkでもcanの後ろは動詞の原形なのでsはつかない。

例 
I can play the piano.    
 私はピアノを弾くことができる。 
Mike can write kanji.
マイクは漢字を書くことができる。 
We can swim in the sea.
​私たちは海で泳ぐことができる。
疑問文

Can + 主語 + 動詞の原形 + ・・・? →
Canを文頭に出す。


Emi can speak English. (肯定文) 
Can Emi speak English? (疑問文)

疑問文に対する答 
Can Emi spaek English? 
→Yes, she can./ No, she can't. 
can, can'tを使って答える。
答では主語は代名詞。

例 
Can Mike play the guitar? - No, he can't. 
マイクはギターを弾けますか。 いいえ、弾けません。

Can they ride on the boat? - Yes, they can. 
彼らはボートに乗れますか。 はい、乗れます。
否定文

主語 + cannot(can't) + 動詞の原形 + ・・・
→cannot(can't)を使う


Tom can make lunch. (肯定文) 
Tom cannot(can't) make lunch.(否定文)

例 
We can't watch TV.  
私たちはテレビを見ることができない。 
Ken cannot get up early.  
​ケンは早く起きることができない。
Push the mic button to start
© 2019 Peter HOANG. All rights reserved.
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About