Let's Learn English
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About

動名詞 「~すること」

  • 説明
  • 暗記ゲーム
  • 書き取り
<
>
意味
動名詞は、動詞の原形に 〜ing がついたものです。進行形でも 〜ing 形を使いますが、進行形の〜ing は現在分詞といい、ここで学習する動名詞とは少し違います。
 動名詞の意味は  「〜すること」を意味します。不定詞の名詞的用法と同じ。
動名詞
進行形 He is swimming in the river now. ( 彼は今川で泳いでいます。)

※ be動詞+動詞ing の形になっているので、進行形の「~している」と訳さなければならないことが分かるとはずです。

動名詞 I like swimming in the river. ( ぼくは川で泳ぐの(泳ぐこと)が好きです。

※「ぼくは川で泳いでいるのが好きです。」としても日本語は成立しますが、これは英文の形からも進行形にはなっていないので、動名詞として訳さなければいけません。

She is good at drawing pictures. 彼女は絵を描くの(描くこと)が得意です。

Collecting stamps is very interesting. 切手を集めることはとてもおもしろいです。
動名詞と不定詞
上の説明のように、動名詞は不定詞の名詞的用法と同じ、~すること、という意味をあらわします。したがって、その意味で英文を書く場合には、どちらでも選ぶことができるということです。

ぼくたちは海で泳ぐのが好きです。( We like swimming (to swim) in the sea. )

※like の後ろに ~すること、となる言葉をつける場合は、動名詞でも不定詞でも良いということです。

★しかし、finish や enjoy の後ろに ~すること、となる言葉をつける場合は動名詞しか付けられません。


She finished doing her homework at last. 
彼女はやっと宿題をやり(することを)終えました。

Hiroshi enjoyed listening to American music yesterday. 
ひろしは昨日アメリカの音楽をきいて(きくことを)楽しんだ。

これとは逆に不定詞しか付けられないものもあります。

私はエベレストに登りたいです。
○ I want to climb Mt Everest.
× I want climbing Mt Everest.

また、stop のように、動名詞と不定詞のどちらかを付けることによって、その意味が変わってしまうものもあります。

He stopped smoking. 彼はタバコを吸うのをやめました。

He stopped to smoke. ​ 彼はタバコを吸うために立ち止まりました。

開始するには'マイクのボタン'を押します

© 2019 Peter HOANG. All rights reserved.
  • ホーム
  • 中学生
  • 試験
  • 発音練習
  • 教室90
  • About