-
説明
-
暗記ゲーム
-
書き取り
<
>
主語が3人称単数以外の場合
否定文 主語 + don't / do not + 動詞の原形
例文 I don't play basketball
私はバスケットをしません
疑問文 Do + 主語 + 動詞の原形
例文 Do you play basketball?
あなたはバスケットをしますか?
例文 I don't play basketball
私はバスケットをしません
疑問文 Do + 主語 + 動詞の原形
例文 Do you play basketball?
あなたはバスケットをしますか?
主語が3人称単数の場合
否定文 主語 + doesn't / does not + 動詞の原形
疑問文 Does + 主語 + 動詞の原形
以下の例を参照
3人称単数以外
I don't like dogs.
Do you like dogs ?
3人称単数
She doesn't like dogs.
Does she like dogs ?
does はその形を見ても分かるように do に3人称単数現在の ~es がついたものである。(発音は「ドゥーズ」ではなく「ダズ」)
主語が3人称単数であることを示すのは一つの文で一度だけでよいので、does や doesn't が動詞の前に出ると、あとには一般動詞の原形 (~sや~esのない形) が登場する。
疑問文に対する答え方
Do you like dogs ? ⇒
Yes, I do. No, I don't. / No I do not.
Does he like dogs ? ⇒
Yes, he does. No, he doesn't. / No he does not.
Yes, I like dogs. や No, I don't like dogs. のように答えてもよいが、ここでも質問と同じ内容を繰り返すのは避けることが多い。
|
Push the 'mic' icon to start and stop
|